台東区花川戸の歯医者 花川戸歯科医院です。当歯科医院は「みんなに笑顔と健康を」コンセプトに診療しております。

台東区花川戸の歯科医院

台東区花川戸の花川戸歯科医院

歯科診療科目

インプラント治療
花川戸歯科医院では安心・安全・確実なインプラント治療のために、最新の歯科用CTを導入し、状況を確実に把握した上で治療を行っております。
ですから、術前の精密な検査、診断により安心して治療を受けていただくことができます。

【インプラント特殊な治療法】
・骨誘導再生療法(GBR法)
・サイナスリフト
・ソケットリフト

虫歯治療
従来のただ削って治す治療ではなく、できるだけ削らない痛くない治療を心がけております。
そして、それぞれの患者様にお口の状況を丁寧に説明し、話し合った上で治療計画を立ております。

歯周病治療
歯周病は細菌の感染が原因の病気です。その方の生活習慣や体質など、様々な要因が重なって起こります。
歯周病の治療は、地道な努力と根気が必要な治療と言えます。患者様と歯科医院との信頼関係がないとなかなか治る病気ではありませんから、いつまでも健康であるために、決して諦めることなく私たちと共に頑張りましょう。

【レーザー治療】
歯周ポケット(歯茎の溝)内に先端チップを入れ通電することで、ポケット内を洗浄・殺菌し炎症を抑え、痛みを緩和させることができます。同時に歯茎を活性化を促し、自然治癒力を高めます。

【歯周外科手術】
・歯周ポケット掻爬(そうは)術
・フラップ手術

小児歯科
小児歯科は、虫歯のない健康な歯とお口を目的としており、治療ではなく予防歯科が中心となります。
当歯科医院は、子供専門の歯科医院を行っていたこともあり、小児歯科に自信をもって取り組んでおります。歯医者さんが嫌いなお子様には、できるだけ痛くない治療を心がけておりますのでご安心ください。

【歯磨き指導・仕上げ磨きの指導】
お母様も一緒に、ご家庭での口腔ケア方法や歯磨き方法などのご説明を聞いていただきます。また、口腔ケア方法だけではなく、虫歯予防のために注意が必要な生活習慣についてもしっかりご説明いたします。

【シーラント】
奥歯の溝の虫歯を防ぐために行われるのが「シーラント」で、虫歯になる前に歯の溝を削らずにフッ素系の樹脂で埋めてしまう方法です。 乳臼歯はもちろん、生え始めた永久臼歯には特に効果的です。

【フッ素塗布・洗口】
フッ素には虫歯を抑制する効果がありますので、この効果を利用してフッ素を歯に直接塗布します。また、専用のトレーを使用して直接歯に塗布する予防方法もあります。

予防歯科
お口のリスクは、お一人お一人異なります。「予防歯科」では、お口の中の清掃(PMTC)・定期検診などのリスク・コントロールを大切に考えています。当歯科医院では、患者様に合わせた最適なケアをご提供いたします。

【PMTC】
歯科医院でプロが行う歯のクリーニングのことです。
毎日の歯磨きだけでは除去できない歯石や歯垢(バイオフィルム)、歯の着色などの汚れを、専用の機器で痛みを伴うことなく除去します。


【歯磨き指導と歯石除去】
毎日のケアと診療室でのケアは、まさにクルマの両輪と言えます。当歯科医院では、歯ブラシの届きにくい部分をチェックして、効率的な歯磨き方法をご説明します。

口腔外科
当歯科医院では、一般歯科ではあまり治療しない口腔外科小手術にも対応しております。
難しい複雑な治療の場合、大学病院口腔外科とも連携して治療にあたっています。

【顎関節症】
症状に応じて、顎や筋肉の負担を軽くするための矯正器具(スプリント)で歯を覆う治療や、補綴治療を行ったりもします。

審美歯科
当歯科医院では、機能的で審美的にも優れた詰め物・被せ物などを患者様のご希望によりご提供いたします。

【審美補綴治療】
・メタルボンド
・セラミックスクラウン
・ゴールドクラウン・インレー
・白金加金レジン前装クラウン
・金パラジュウムレジン前装クラウン

矯正歯科
お子様から成人の方の矯正治療に対応しております。小児矯正の場合、お子様の顎の成長に合わせて矯正を行います。
口元の印象は、その方の顔貌を決定づける大きな要素です。できるだけ早い治療を行いましょう。

【床矯正】
顎を広げながら歯並びを整えるので、成長が止まっていない子供に適した矯正法と言えます。顎の成長(拡大)に合わせて、床を製作するようになりますが、早期に治療を始めるほど床の数は少なくなります。

【MTM矯正】
部分矯正ともいい、歯並び全体の治療ではなく、1本〜数本の部分的に治したい歯を整える場合に行います。

入れ歯・義歯
入れ歯の違和感・痛みなどお困りの方、インプラントも良いとは聞くけど顎に人工歯を入れるのは抵抗がある方など、お気軽にご相談ください。当歯科医院では、患者様のカウンセリング・精密な検査をしっかり行い、最良の入れ歯の製作を行っております。

【レジン床】
保険の入れ歯は、レジン(プラスチック樹脂)で製作しなければなりませんので、強度を保持するために、どうしても厚みがあり、ぴったり感や食べ物の温度の伝わりやすさ(熱伝導性)、審美性に劣りますが、手術の必要がなくコスト負担の少ないところが、保険診療で製作する入れ歯の最大のメリットになります。

【金属床義歯】
保険診療のレジン(プラスチック樹脂)による入れ歯に対して、入れ歯の主要部分を金属で製作した入れ歯です。
これらの金属フレームは発音がしやすく、熱伝導率が早いので、今まで通り自然な味覚を楽しむことができます。

ページのTOPへ
HOMEへ

サイトメニュー

院長あいさつ
歯科診療科目
電話予約・お問い合わせ
アクセスマップ

※PC用ホームページURL
http://www.hanakawado-dc.net
ぜひこちらもご覧ください。


台東区花川戸の歯医者さん

東京都台東区花川戸1-11-6 エリーゼ片岡ビル3.4.5階

花川戸歯科医院